アルバム「Flawless Love」に収録された曲。

幻想的で霧の中から声が浮かび上がってくるイメージの楽曲だ。

この曲に関して、彼は出来るだけ、声のポジションを鼻腔に入れることを心掛けているように聴こえる。

ただ冒頭の高音は、声帯が合わさらず、伸縮が悪い状態を示し、ちょっと聴くのが辛い。

そこから始まる中音域においては、豊かで綺麗な音色を奏でている。

この曲の場合、中音域のメロディーラインが主流のために、ちょうど彼の鼻腔に当たりやすいポジションの音程になっているように思われる。ただ、高音部は、この頃の歌唱の特徴である下から突き上げるような歌い方になっているのと、シャウト気味に声を力で放り上げているのが気になった。

後半部の展開部からは、高音部の連続で、彼的には非常に喉に負担の大きいものになっているように感じる。

 

この曲を聴いていて、一番気になったのは声全体に艶がないことだった。

元来の彼の歌声は、中音域は非常に艶のある声で、低音域はソフトで幅があり、高音域は細く透明感溢れる伸びやかな音色をしている。

彼の歌声を初めて聴いた時、非常に不思議な歌声の持ち主だと思った。

それは音域によって歌声の音色が違うからである。かと言って、ボイスチェンジが顕著なのかと言えばそうではなく、非常にボイスチェンジはスムーズなのにも関わらず、音色が変わるのである。それが彼の歌声がヒーリングボイスと言われる所以であり、音色の中に様々な響きがあるために複雑な色彩を持つ歌声だった。

その特徴的な歌声の色彩が、そう言えば、このコンサートのどの曲にも余り感じられないと思いながら聴いている。

これは日本でのシングル2枚を聴いた時からの印象で、それが故に彼の歌声が変わったと感じる人が多かったのかもしれない。

 

CDに納められている曲のレビューの場合、変な話だが、音源が実は細切れになっていてもわからない。いい音が出ていない部分を切り取り、歌い直した音源を繋ぎ合わせる加工は、誰もが使う常套手段だ。

しかし、ライブ音源の場合は、それが一切出来ない。だからこそ、声の本当の状態を知る事が出来る。

そういう意味で、今回の公開音源は、私には勉強になった。

今後は、ライブ音源のレビューも一曲ずつ書いてみるという選択肢が増えたからだ。

 

彼の歌声がこの時点でどのようになっていたのかを知る手段として、ライブ音源は貴重だと感じた。