アルバム
Little Glee Monster「好きだ。」(GRADATlooN)
2021年1月23日 Little Glee MonsterVocal Reviewアルバム
リトグリが20日に発売した最新アルバム「GRADATlooN」に収録された最初の曲。 このアルバムは「ベストを超えた完全版」というコンセプトでリトグリの今までの楽曲の多くを収録しており、 「好きだ」はその第一曲。 &nb …
城田優「First Love」(Mariageより)
2020年12月5日 Vocal Reviewアルバムカバー曲城田 優
城田優の最新アルバムから、「First Love」を聴いた。 彼のカバーを聴いて、ちょっと意外だった。 なぜなら、音楽の作りがオリジナルとは違ったからだ。 曲はジェジュンもカバーアルバムに入れているが、オリ …
ジェジュン「Hello Again」(東方神起曲より)
2019年12月20日 Vocal Reviewアルバムジェジュン東方神起
ジェジュンが月一で出演しているNHKラジオの番組で5人時代の曲「Hello Again」を聴いた。 「Hello Again」は2007年発売のアルバム「Five in the Black」に収録されている。 この曲を聴 …
ジェジュンVocalReview「Forget-me-not 」(Love Coversより)
2019年10月23日 Vocal Reviewアルバムカバー曲ジェジュン
尾崎豊が亡くなって27年。未だに多くの人の胸の中に彼の歌声が残る。 尾崎豊と言えば、「歌う」というより、「思いを吐き出す」ような歌声が印象的だ。 数多くいる歌手の中で、最も歌を自分に引き寄せて歌った歌手、歌の中に入り込ん …
三浦大知VocalReview Vol.150「Hang In There」
2019年10月19日 Vocal Reviewアルバム三浦大知
この曲も冒頭は自然な発声の中音域の音から始まる。 リズミカルな音。前へ前へと進む音楽。 ファルセットとミックスボイスのコンビネーションのフレーズが続く。 重なる歌声の中で綺麗なファルセットと張りのあるミックスボイスのコラ …
ジェジュンVocalReview「チキンライス」
2019年10月10日 Vocal Reviewアルバムカバー曲ジェジュン
非常に軽い明るい響きの歌声が続く。 この曲を聴く限り、ポジションが眉間から鼻腔にかけて綺麗に当たっている。 伸びのある軽い歌声だ。そのままの響きが中音域から低音域まで続いて行く。 空気の流れにうまく歌声が乗せられている。 …
ジェジュンVocalReview「未来予想図II」(NHKうたコンより)
2019年10月9日 Vocal Reviewアルバムカバー曲ジェジュン
NHK「うたコン」に出たジェジュンの「未来予想図II」を聴いた。 この曲を聴くのは何度目だろうと思った。 一番最初に聴いたのは、NHK「The Covers」での歌だった。まだアルバムが出る前だったが、ドリカムの中村氏が …
三浦大知VocalReview Vol.147「Rise Up feat,SOIL&”PIMP”SESSIONS
2019年10月7日 Vocal Reviewアルバム三浦大知
アップテンポの楽曲の上を言葉が乗って行く。 リズムから零れ落ちる事なく、テンポに遅れることなく、どんなに速いリズムの刻みの上にも言葉は明確に載せられて行く。 見事だ。 見事としか言いようがない。 言葉は決して横に流れない …
三浦大知VocalReview Vol.146「Can’t Stop Won’t Stop Loving You 」
2019年10月5日 Vocal Reviewアルバム三浦大知
張りのある歌声。中音域から高音域の彼の特徴的な声が続く。 少し突き上げ気味な歌声。タンギングのエッジを深く切っていくことで尖ったリズムの上に言葉を載せていく。 そのような唱法を取ることでリズムと言葉が横に流れるのを防ぐ。 …
ジェジュンVocalReview「奏」(Love Coversより)
2019年10月4日 Vocal Reviewアルバムカバー曲ジェジュン
スキマスイッチの「奏」をジェジュンが歌う。 このアルバムの中で、今までと明らかに異なるのは、昨年からの活動後の楽曲がどれも過去の歌声を払拭したようなハイトーンボイスだったのに対して、今回の楽曲の歌声はかつての彼の歌声を彷 …