これも「映画音楽は素晴らしい」から。
城田優とサラ・オレインによる「ホール・ニュー・ワールド」
2人のデュエット曲なのだが、冒頭から珍しく城田優のスイッチの入った歌声が聞こえる。
城田優といえば、歌い出しが非常にナチュラルで気負いのない歌い出しをする人で、それが彼の歌の魅力につながっているのだが、サラ・オレインが相手だとそうもいかなかったのか、最初からアクセルを踏み込んでいる。
それに対し、サラの歌声は言うまでもなく、非常にエネルギッシュだ。芯のある中音で張りのある歌声を披露している。
曲の中盤の2人のハーモニー部分では、城田のソフトな中にも芯のある歌声に対し、サラは張りのあるエネルギッシュな歌声だ。その歌声に促されて城田の音楽は非常に積極的に動き、ハーモニーは色のある歌声になっている。
サラのエネルギッシュさが城田をリードする形で音楽が進行する。
いつも書くのだが、私はデュエットと言うものは、どちらかがどちらかの音楽に合わせるのではなく、お互いの音楽がそれぞれ自立した中で、掛け合い、融合し、寄り添い、そういうものを繰り返しながら、1つの音楽の世界を作り上げていくのが望ましいと考える。
即ち、お互いの歌が対等の位置になければならない。
それは声量、テクニック、音楽作りという点に於いて、きちんと自分の音楽を提示し合う関係が大事だと感じている。
今回の2人のデュエットに関しては、それぞれの音楽性に関して、サラがあくまでも積極的でエネルギッシュなのに対し、城田優の音楽もそれにつられる形で積極性を促されている。
それが返って彼の音楽性を際立たせ、引き出す形になっており、デュエットとしては理想に近い形になっている。
最後の部分。
2人の掛け合いのヘッドボイスの競演は見事。
2人ともが様々な色合いの歌声を持っているからこそ出来る競演で、テクニックの深さをあらためて感じさせるものだと言えるだろう。
関連記事
- 投稿タグ
- サラ・オレイン, デュエット音楽, ホール・ニュー・ワールド, 城田優, 映画音楽は素晴らしい