たったひとりのアーティスト、たったひとつの曲に出会うことで、人生が変わってしまうことがあります。まさにこの筆者は、たったひとりのアーティストに出会ったことで音楽評論家になりました。音楽には、それだけの力があるのです。歌手の歌声に特化した分析・評論を得意とする音楽評論家、久道りょうが、J-POPのアーティストを毎回取り上げながら、その声、曲、人となり等の魅力についてとことん語る連載です。

画像

『First Love』の楽曲と共に日本の音楽シーンを変えたと言われる宇多田ヒカル。この人の出現は当時、日本の音楽業界にいた人、そしてその後のアーティスト達に大きな影響を与えたと言われています。今回は彼女の出現によって日本の音楽がどのように変わったのかを紐解きながら、彼女の魅力に迫りたいと思います。

デビューはこんな軽いきっかけでした

宇多田ヒカル(本名光)は、1983年アメリカのニューヨーク州で生まれました。父親は音楽プロデューサーの宇多田照實、母親は歌手の藤圭子という両親の音楽のDNAを受け継ぎ自然と音楽の環境の中で育ちました。

小さい頃の彼女は両親の都合によって東京とニューヨークを頻繁に行き来していたと言います。そのような環境の中では友達関係という横の繋がりよりも自分を見つめる、家族と共に行動するという傾向にならざるを得なかったのかもしれません。

1998年にデビューしたとされる彼女ですが、実は日本デビュー以前、10歳の頃から両親とのユニットでボーカルを担当してロック曲などを歌ったりしていたのです。

“Cubic U”は日本デビュー前の初期の宇多田ヒカルの別名義で、アメリカで1997年にソロシングル『Close To You』、翌年にアルバム『Precious』をリリースしています。

日本で彼女がデビューするきっかけとなったのは、1997年秋、たまたま東京のスタジオでレコーディングしていたときに東芝EMIのディレクター三宅彰の目に留まり、「日本語で歌ってみない?」と声をかけられたことでした。

日本の音楽シーンを揺るがせるほどの彼女の日本デビューがこれほど軽い誘いから始まったというのも、人との出会いがこの世の事象の全てを握っているということなのかもしれません。

1998年12月、彼女は『Automatic/time will tell』でメジャーデビューしました。

発売3か月で65万枚『Automatic/time will tell』

 

続きはこちらから

宇多田ヒカル『音を言葉に置き換える魔術師』人生を変えるJ-POP[第11回]|青春オンライン (note.com)