未分類
手越祐也LIVE TOUR 2022「NEW FRONTIER」
2022年4月22日 未分類
4月17日、大阪オリックス劇場で行われた手越祐也 LIVE TOUR 2022「NEW FRONTIER」を友人と拝聴した。 2月に行われるはずだったものがオミクロン株の流行で延期されたものだった。 私はジャニーズのライ …
あなたの推しは手紙がお好き
2022年3月16日 未分類
推し活の話です。 最近は、SNSが非常に発達していますよね。 YouTubeやInstagram、Twitterなど、多くの芸能人が自分のアカウントとチャンネルを持っていて、自分で発信を続けています。 写真 …
Aimer『カタオモイ』『残響散歌』聴き比べ(THE FIRST TAKE)
2022年2月10日 未分類
AimerがTHE FIRST TAKEで歌った『カタオモイ』と『残響散歌』の2曲を聴き比べてみた。 すると彼女が主に2つの歌声を持っていることと、曲によって、それを完全に使い分けていることがよくわかった。 彼女の持つ主 …
神田沙也加『ダーリンダンス』才能の宝庫
昨日、急逝した神田沙也加が実はVOCALOID音楽をたくさんカバーしていたというのを知っている人はどれぐらいいるだろう。 『アナと雪の女王』以来の近年、ミュージカル分野への進出が目立っていたが、実は彼女は初音ミクの大ファ …
手越祐也『モガケ!』
6ヶ月連続配信の最終曲だ。 12月22日にソロアルバムを発売する、その前に6ヶ月連続でオリジナル曲の配信をする、と発表して半年。その言葉通りに6曲を連続して配信してきた。 この最終曲はそのタイトル通り、手越祐也というアー …
氷川きよし『限界突破✖️サバイバー』に見る魅力
2021年12月11日 未分類
氷川きよしがFNS歌謡祭で歌った『限界突破✖️サバイバー』を久しぶりに拝聴した。 一言で言えば、非常に力みが取れて、すっかり演歌歌手のカテゴリーが外れた、と思った。 彼の生歌を初 …
中島美嘉『雪の華』(THE FIRST TAKE)に見る静かな情熱
歌手の一発撮りの歌を提供する「THE FIRST TAKE」 ここで歌う中島美嘉の『雪の華』を聴いた。 このTHE FIRST TAKE というサイトは、歌手の実力をある意味で丸裸にする。 最初の頃は、新人の登竜門のよう …
評論のスタンス(手越さんの記事に関して)
2021年8月4日 未分類
手越さんの記事をミュージック・ペンクラブに掲載したことに関して、あるファンの方(手越さん個人のファンなのか、NEWSのファンなのか存じません)からブログに批判コメントが来た件について、ファンの間で火種になっているとのDM …
Ado VocalReview「踊」ボーカロイドの世界
ボーカロイド世代の歌手である。 最近はボーカロイド音楽が盛んだが、多くのボーカロイド歌手が金属系の歌声であるのに対し、この人の歌声は珍しく弦楽器系だ。 ミックスボイスが中心の中・低音域は太めの響きが主流の甘めの歌声になり …
DAICHI MIURA 「FANCLUB EVENT2021 TOP10 DAY1 DAY2」
三浦大知のファンクラブ限定のイベント、TOP10のDAY1、DAY2を観た。 これは2日に渡ってオンラインライブが配信されるというもので、DAY1はオリジナルの楽曲、DAY2はオールカバー曲で構成されている。 事前にぞれ …