年別アーカイブ: 2019年
Superfly VocalReview「輝く月のように」
2019年9月3日 SuperflyVocal Review
Superflyの歌の上手さは万人の認めるところだが、そのエネルギッシュな歌声よりも彼女の声の印象は優しく明るい音色にある。 十分すぎるほどのボリュームある歌声を持つ歌手は、えてしてその声を張り上げた歌い方に陥りやすいが …
三浦大知VocalReview「ふれあうだけで」
2019年9月3日 Vocal Review三浦大知
三浦大知と言えば、抜群のダンスパフォーマンス力でのダンスナンバーがどうしても印象的だが、実は彼は歌が抜群に上手い。 今、この世代の日本人歌手の中では突出していると言える。 彼の歌の上手さは、その明確に響く日本語にある。 …
林部智史VocalReview「会いたい」
2019年9月1日 Vocal Review林部智史
「あいたい、あいたい」 歌の冒頭に同じフレーズが何度も繰り返される。 何度も何度も繰り返されるメロディー。 この曲の特徴的な部分だ。この第一声で、林部智史という歌手の力量が、試される。 第一声は、歌手としての命綱だ。 と …
中島美嘉VocalReview「雪の華」
2019年9月1日 Vocal Review中島美嘉
歌いだしは、非常に慎重でかつ丁寧な響きで始まる。 言葉が非常に立っており文字の一つ一つが鮮明に響いている。 この人の声の特徴は繊細で透明感溢れる声と濃厚な響きの声の二種類がうまく使い分けられていることにある …
平井堅VocalReview「瞳を閉じて」
2019年9月1日 Vocal Review平井堅
言わずもがな、「世界の中心で愛を叫ぶ」の主題歌である。 多くの歌手がリメイクしているが、オリジナルの平井堅の歌唱は他の歌手のそれらよりもずっとシンプルだ。 とつとつと始まるAメロ、サビまでの高揚をじっくりと内に秘めた歌い …
玉置浩二コンサートレビュー「圧巻の歌声」(シンフォニックコンサートより)
2019年6月28日 Vocal Reviewコンサートレビュー玉置浩二
昨夜は玉置浩二のシンフォニックコンサートに行った。 ひと言のMCも無し。 途中休憩を挟み、ただ彼の歌のみの2時間。アンコールを含めて16曲を歌いきった。 20分の休憩を挟んでの2時間のコンサートは決して長くはない。むしろ …