郷ひろみ『50周年プレミアムコンサートSpecial Version~50times50~』
2022年12月28日 郷ひろみ
12月26日、日本武道館にて行われた、郷ひろみ『50周年プレミアムコンサートSpecial Version~50times50~』を拝見した。 素晴らしい、の一言に尽きるほど、今年、拝見した数多くのコンサートの中でも飛び …
Little Glee Monster『Join Us!』(FNS歌謡祭)に見る新生サウンド
2022年12月22日 Little Glee Monster
FNS歌謡祭第2夜に、新しいメンバー3人を加えた新生Little Glee Monsterの新曲『Join Us!』を聴いた。 旧メンバー2人が抜けて、オーディションを開催。全国から7000名を超える参加の中、残った3人 …
松平健『マツケンサンバII』に見る歌手の定義(FNS歌謡祭)
2022年12月10日 未分類
FNS歌謡祭のオープニングで、久しぶりに松平健の『マツケンサンバII』を拝見した。 この楽曲はとにかく文句なく楽しく華やかだ。 この曲がヒットしたのは2004年のリリースだから、今から17年以上も前になる。ブームの再燃は …
三浦大知✖️満島ひかり『上を向いて歩こう』(FNS歌謡祭)
2022年12月9日 三浦大知
FNS歌謡祭でデュエットした三浦大知と満島ひかりの『上を向いて歩こう』 久しぶりにタッグを組んだ2人のパフォーマンスは、楽しい、をそのまま身体全体で現していた。 音楽は楽しいもの。 これは、本 …
氷川きよし『魔法にかけられた少女』から見えてくる世界
2022年11月27日 氷川きよし
氷川きよしが活動休止前、最後のアルバムとしてリリースしたのは、やはりポップス、バラード、ロックなどが収められたものだった。 彼の生ステージを3年前に初めて拝見して以降、ずっと彼のInstagramを拝見し続けている。 そ …
三浦大知『いつしか』に見る歌唱力の進化
2022年11月8日 三浦大知
劇場アニメ『ぼくらのよあけ』のテーマソングだ。 この楽曲も『燦々』にも言えることだが、三浦大知の歌唱力は明らかに進化したと感じる。 どの部分にそれを感じるかといえば、 ヘッドボイスの安定性が抜群になったことが挙げられる。 …
氷川きよし『歌は我が命』に見る渾身の集中力(「うたコン」)
2022年11月3日 氷川きよし
NHKの「うたコン」での氷川きよしの『歌こそ我が命』の歌唱を拝見した。 今年いっぱいで無期限の活動休止を発表している。 それゆえ、「うたコン」もおそらく今回が最後の出演になるのだろう。 氷川きよしの「初めて」を振り返る、 …
藤井風『grace』才能を遮るのは、自分自身。
2022年10月26日 藤井風
NTTドコモのプロジェクト「KAZE FILMS docomo future project」のテーマソングである新曲『grace』を聴いた。 もう既にCMでTVで耳馴染みの曲になっている。 「すべてのひとに、才能がある …
榛名由梨『永遠物語』(「無法松の一生」より)
2022年10月13日 榛名由梨
元宝塚トップスターで今年舞台生活60周年を迎えた榛名由梨さんの『永遠物語』(「無法松の一生」)を拝見した。 たまたま私の友人で元タカラジェンヌの伊吹あいが出演するというので案内をくれ、チケットを取ってもらった。 榛名由梨 …
氷川きよしコンサートレビュー『歩き続ける歌の道』
2022年10月6日 氷川きよし
10月3日に神戸国際会館で開催された氷川きよしのコンサートを拝見した。 一言で言うなら、「kinaはkina、他の誰でもない」 氷川きよしはこの3年で激変した。 私はたまたま初めての生ライブが彼が2019年 …