非常に緊張した第一声だった。

珍しく声が出なかった。

歌い出しの上手さは抜群の彼の声が上ずった。

それぐらい緊張していたのがこちらに伝わった。

だが2フレーズ目には本来の歌声に戻った。

如何に歌手にとって第一声が難しいものなのかをあらためて感じさせるものだった。

 

「やさしいキスをして」は音程の高低差が大きいメロディーと、前半の静かに語るような音楽から後半のエネルギッシュな音楽との落差が激しい音楽での歌声のコントロールが非常に難しい曲である。

この曲を城田優は持ち前の懐の深さで歌いきった。

 

音程の高低差は、この人のチェンジボイスがほぼ感じられない良くコントロールされた歌声で音の響きの粒を並べた。

前半の語るような静かな音楽の部分では、ソフトで幅のある透明感の強いほぼ無色に近い歌声で優しく歌い綴り、中盤からのメロディーラインが上行系に転じた部分からは、張りのある強い音色の歌声でエネルギッシュに歌いきった。

 

静と動。

 

この対比された音楽の世界を透明な色合いのソフトな音色と濃い色彩の鳴りのいい音色とに歌い分けることで描いていく。

この二つの色彩の切り替えとコンビネーションがそのまま音楽の表現力に繋がり、スケールの大きな彼らしい温かな世界を披露した。

 

ドリカムの楽曲はJPOPと言っても、音楽の構成において非常にスケールの大きい楽曲が多いが、彼のミュージカルで鍛えられたスケールの大きさが、ドリカムの世界を歌うのに非常に適していると感じた。

 

楽曲のスケールに合わせることなく、城田のスケールそのままの大きさが楽曲に合っている。

そう思った。

 

緊張しきった彼の表情とは裏腹に、歌声も音楽も怯むことなく自由で伸び伸びとしたパフォーマンスを表現しきったのは、流石に大舞台を経験してきているだけのことはある。

 

彼のJPOPのカバー曲をあまり聞いたことのない私には、彼がJPOPを次々歌うたびに進化しているのを感じる。

 

彼の大木のようなどっしりとした安定感が、この楽曲を真正面から捉えて、非常に心地いい演奏だった。

 

秋に延期されているカバーアルバムが一層待ち遠しくなった。

 

 

※城田優さんのカバー曲についての批評記事をミュージック・ペンクラブ・ジャパンのHPに書きました。

まだお読みになっていない方は、下記からどうぞ。(ポピュラー部門批評記事の3つ目にあります)

 

城田優「even if」(Mariage)